お知らせ

2023年2月22日 令和4年度労働安全衛生大会について

2月21日(火)新潟テルサにおいて、令和4年度労働安全衛生大会を開催しました。3年ぶりの開催となり、70名以上の方々にご参加いただきました。

山田会長の主催者あいさつ、新潟労働局 中村 健治 様のご来賓あいさつに続き、本年度の労働安全衛生標語入賞者の表彰式を行いました。当日は10名の入賞者のうち、最優秀賞、優秀賞を含む入賞者5名の方々からご出席をいただき、山田会長より表彰状の授与が行われました。

講演会では、新潟労働局労働基準部の 中村 健治 様から「ビルメンテナンス業の労働災害防止対策」、新潟産業保健総合支援センター  小坂 智恵子 様より「コロナ禍における健康管理 」というテーマで、それぞれご講演いただきました。 いずれのお話も、職場環境の安全衛生管理や健康的な生活について具体的で興味深い事例が示され、大変有意義なものでした。参加された皆さんは熱心に聴講されていました。
最後に新潟県ビルメンテナンス協会の新保労務副委員長 による大会宣言が行われ、今年度の労働安全衛生大会を終了しました。

2023年1月27日 第19回労働安全衛生標語

第19回労働安全衛生標語の募集にあたり、会員の皆様より144点の応募がありました。 選考委員による審査の結果、下記の10作品が入選いたしました。

最優秀賞 一人ひとりの安全意識 小さな努力の積み重ね みんなの力でゼロ災害 五十嵐 友紀 旭ビル管理㈱
優秀賞 失敗は 皆で共有 ワンチーム 中山 拓弥 太平ビルサービス㈱ 新潟支店
優秀賞 あの時にやってよかった 一声、一手間、一確認 小林 奈々 NKSコーポレーション㈱
入 賞 先延ばし もしかしたら大惨事 気をつけよう 気を抜かず 気配りを! 小幡 京子 ㈱ビケンテクノ 新潟支店
入 賞 災害防止! あなたが主役 めざすゴールは 労災ゼロ 長井 和也 太平ビルサービス㈱ 新潟支店
入 賞 夕暮れに 未来を照らす ライトオン 川上 博之 ㈱新潟県ビル管理協同公社
入 賞 急ぐ心に危険あり ゆとりの心で安全に! 渡辺 貴史 新潟市環境事業公社㈱
入 賞 あいさつは経理不要の潤滑油 明るく元気にはっきりと 小林 公之介 環境をサポートする㈱きらめき
入 賞 いい仕事も健康第一 心と体の健康管理 新田見 健一 ㈱かがやき
入 賞 人不足 皆で考え知恵絞り やるしかないぞ その仕事 佐藤 泰之 二幸産業㈱ 新潟支社

2022年5月30日 令和4年度定時総会について

5月27日、令和4年度定時総会をホテルオークラ新潟において開催いたしました。本年度も例年実施しておりました表彰式、記念講演等を中止し、総会議案の審議のみといたしました。

議長には二幸産業株式会社 新潟支社の佐藤泰之氏が選出され、令和3年度事業報告・収支決算、令和4年度事業計画・収支予算及び役員選任を審議し、いずれも原案通り可決承認されました。

また、その後開催した理事会におきまして、新たな役員体制が決定されました。今後とも新体制のもと、業界の発展と社会への貢献に資するよう協会事業の推進に努めて参ります。